東京でおすすめの太陽光発電・蓄電池業者が見つかる「ソーラースイッチ」 » 【東京】太陽光発電設備 設置業者一覧 » ソーラーネット(和信電機)

ソーラーネット(和信電機)

ソーラーネットのHPキャプチャ画像
引用元:ソーラーネット公式HP
(http://solarnet.co.jp/)

住友電設・ダイキン工業・住電商事の3社による共同出資で運営されている全国規模の太陽光システム設置サービスです。オール電化やスマートハウスを提案しています。
ここでは、ソーラーネットの太陽光発電設備の特徴や施工事例などを紹介します。導入を検討している方はぜひ参考にしてください。

ソーラーネット(和信電機)の太陽光パネル設置工事の特徴

大手メーカー共同によるスマートハウス

住友グループの「住友電設」と大手空調メーカー「ダイキン工業」と住友電気工業直系商社「住電商事」の共同出資会社「エスイーエム・ダイキン」が運営しています。大手がサポートしている会社であるというブランド力が大きな魅力です。検討段階から施工、アフターサービスまで、一貫したサービスを提供しています。太陽光発電と省エネ機器、蓄電池システム、電力監視装置を揃えたスマートハウスで、豊かでエコな暮らしを実現します。

地域に合わせて提案

北海道から沖縄まで、全国で対応できるネットワークを構築していますが、1店舗1店舗は地域密着型のサービスです。東京都には3店舗あります。北区にあるのが和信電機です。地域優良店を目指し、的確なサポートとアドバイスを提供しています。地域ごとに気候に合った省エネ機器の導入プランを提案します。太陽光発電システムはもちろん、エコキュートやIHクッキングヒーター等のオール電化に対応しています。SHARPやPanasonic、kyocera、kanekaなど、品ぞろえも豊富です。

ソーラーネット(和信電機)の太陽光発電の施工事例

ソーラーネット施工事例
引用元:ソーラーネット公式サイト
http://solarnet.co.jp/results.html

群馬県の戸建て住宅に設置した太陽光発電システムの施工事例です。切妻屋根へPanasonicの4.8kwシステムを設置しています。太陽光モジュールがすき間なく配置され、見映えも美しいです。直射日光が強い夏季には、2階部屋の室内温度が上昇していましたが、モジュール設置後は、遮熱効果が働き、光熱費節約にもつながっています。

ソーラーネット施工事例
引用元:ソーラーネット公式サイト
http://solarnet.co.jp/results.html

熊本県の戸建て住宅への太陽光発電システム設置事例です。SHARPの5.2kwシステムを平瓦に設置しています。メーカー独自の三角モジュールを採用し、屋根の稜線にあわせて適確な角度になるように設置しました。屋根の外観を損なうことなく綺麗に納まっています。

ソーラーネット施工事例
引用元:ソーラーネット公式サイト
http://solarnet.co.jp/results.html

ビルの屋根への太陽光発電システム設置事例です。SHARPの4.28kwシステム カラーベストを陸屋根に設置しています。防水処理と太陽光モジュール・基礎の架台の重さに建物が耐えられることがポイントとなるビル屋根への太陽光発電システムの設置です。綿密な事前調査と最適設計を行い、丁寧な施工をしました。期待通りの発電量が確保されています。

ソーラーネット(和信電機)の施工実績

2024年10月20日時点で、公式サイトに記載がありませんでした。

ソーラーネット(和信電機)の口コミ

掃除が簡単で助かる

1年ほど前、近所の家が太陽光発電を設置したので前を通るたびに興味が増してきてとうとう我が家にも設置することになりました。(中略)IHクッキングヒーターは汚れにくく、掃除も簡単で助かっています。また、エコキュートはお湯が沸くのが早い。

引用元:ソーラーネットの公式サイト(http://solarnet.co.jp/voice.html)

無臭で清潔な環境になった

自宅が築10年を超えたため、外壁塗装などリフォームしたときに、一緒に太陽光発電を設置しました。(中略)太陽光発電は二酸化炭素の出ないクリーンな自然エネルギーであること、エコキュートはボイラーに比べ無臭で清潔です。

引用元:ソーラーネットの公式サイト(http://solarnet.co.jp/voice.html)

補助金申請代行への対応

2024年10月20日時点で、公式サイトに記載がありませんでした。

ソーラーネット(和信電機)の基本情報

会社名 和信電機株式会社(運営会社:エスイーエム・ダイキン株式会社)
所在地 和信電機:東京都北区豊島1-23-7
電話番号 和信電機:03-5390-7800
営業時間・定休日 公式サイトに記載なし
公式HP http://www.sem-daikin.co.jp/

ソーラーネット(和信電機)のまとめ

ソーラーネットは、「住友電設」「ダイキン工業」「住電商事」が共同出資して設立したエスイーエム・ダイキン株式会社が運営する太陽光発電のネットワークです。相談から施工、アフターサポートまで、一貫対応しています。3社それぞれの強みを活かし、創エネ・省エネ・蓄エネによるスマートハウスを提案しています。近くの店舗が対応するため、地域の気候に最適な設備を提案することが可能です。

当サイト「ソーラースイッチ」では、都内の太陽光パネル設置業者41社を徹底調査。お得に設置するためにおすすめの業者を3社紹介しています。東京で太陽光発電に切り替えようとお考えの方は、ぜひ下記ページからチェックしてみてください。

RECOMMEND
東京でおすすめの
太陽光パネル設置業者

東京都内にある太陽光パネル設置業者41社を徹底調査し、上記に示した「業者選びのポイント」2点をクリアしている、提案から施工まで一貫対応可能な3社を、詳しく紹介します。

提案と施工で会社が分かれていると、「契約時に聞いていたことと実際の施工内容が違う」といったことが起きたり、会社間での仲介手数料がかかったりします。電気代削減のシミュレーション通り、かつ最小限の費用で設置するには、提案から施工まで対応できる業者がおすすめなのです。
ここでは、3社それぞれがどんなご家庭におすすめか、またその理由を解説しています。

今住んでいる家に
太陽光パネルを
後付け
するなら
エネルギーニッカ
エネルギーニッカ公式LPのキャプチャ
※引用元:エネルギーニッカ公式LP
(https://www.energy-nikka.com/)
  • リフォームのプロ(※)が施工するので、住宅が傷つかない
  • 長く発電効率を保つための保証が充実、設置後も安心
※参照元:エネルギーニッカ公式LP(https://www.energy-nikka.com/)
家ごと
オール電化に

切り替えたい
サンユウ
サンユウ公式サイトのキャプチャ
※引用元:サンユウ公式サイト
(https://www.sanyuu.com/)
  • 太陽光パネルのほか、エコキュート・IHなども設置できる
  • オール電化を体験できる展示相談会を随時実施
希望の
太陽光パネル
メーカーがある
ソーラーハート
ソーラーハート公式サイトのキャプチャ
※引用元:ソーラーハート公式サイト
(http://www.solar-heart.co.jp/)
  • 10社以上の太陽光パネルを取り扱っている
  • 屋根の形状や使用電力量に合ったメーカー・枚数を無料診断

※選定基準:Googleで「東京 太陽光発電 設置業者」(2023年5月19日)、アイタウンページで「太陽光発電 東京」(2023年8月1日)と検索し表示された、公式サイトのある業者41社すべてを調査。(東京に位置しない、施工エリアが明記されていない業者は除外)
プランニング・補助金申請代行・施工・アフターフォローまで、ワンストップで対応可能な業者3社を選定し、各社の特長別に紹介しています。