東京でおすすめの太陽光発電・蓄電池業者が見つかる「ソーラースイッチ」 » 【東京】太陽光発電設備 設置業者一覧 » エネルギーバンク

エネルギーバンク

エネルギーバンクのHPキャプチャ画像
引用元:エネルギーバンク公式HP
(https://www.tepco-ht.co.jp/enekari/items/pv/)

エネルギーバンクは、太陽光発電や蓄電池、ガスなどエネルギー関連事業を行っているトータルエネルギーソリューションカンパニーです。補助金申請や東京電力への申請手続きも代行しています。
ここでは、エネルギーバンクの太陽光発電設備の特徴や施工事例などをまとめました。

エネルギーバンクの太陽光パネル設置工事の特徴

完全自社施工による充実した保証体制

エネルギーマネジメントアドバイザーの有資格者が在籍し、専門的な提案を行っています。ニーズや設置場所に応じて、より適した商品を提案でき、完全自社施工で、ハウスメーカーや家電量販店の下請など経験豊富な自社スタッフが責任をもって施工しています。メーカー保証に加えて、工事瑕疵保証10年が用意されています。東京電力グループの提携企業でもあるため、電気の申請や困りごとに迅速に対応できます。

豊富な施工実績と幅広い対応力

エネルギーバンクは年間600件以上、累計7,000件を超える施工実績(※)があり、家庭用のホームエネルギーマネジメントシステムの導入から公共施設や大型商業施設、ビルなどの大型工事まで幅広く対応しています。蓄電池、太陽光発電、V2H、パワーコンディショナー交換、EV充電器など、多様な太陽光関連設備の販売・施工に対応。国内・海外のほぼすべてのメーカーを取り扱っていて、最適なシステムを提案できます。

※参照元:エネルギーバンク公式サイト(https://eneban.com/service/)

エネルギーバンクの太陽光発電の施工事例

エネルギーバンク施工事例
引用元:エネルギーバンク公式サイト
https://eneban.com/case/case0359/

東京都多摩市の施工事例です。施工の1ヶ月前に販売開始したばかりのQセルズの新しいパネル、M-G2.4+430/S-G2.4+285(発電出力5.58 kW)を選定し、設置しました。少しでも設置容量を増やしたいという要望でしたので、現地調査を実施したところ、シミュレーションより約1kW多く設置できることが確認できました。蓄電池も同時に長府工産のLiB Tower PLUS(蓄電容量14.9kWh)を選定し、施工しました。

エネルギーバンク施工事例
引用元:エネルギーバンク公式サイト
https://eneban.com/case/case0345/

東京都杉並区の施工事例です。他社でシミュレーション済みとのことで、比較できるようシミュレーション済みのパネルの配置図と同じ設計での概算価格を提示して、現地調査を実施しました。既設のエネファームがあったので、エネファーム専用の全負荷盤に蓄電池を変更することで対応しました。太陽光発電には、長州産業のCS-223B81S / CS-109B81S(発電出力5.34 kW)を、蓄電池には長州産業のスマートPVマルチ(蓄電容量16.4kWh)を選定しました。

エネルギーバンク施工事例
引用元:エネルギーバンク公式サイト
https://eneban.com/case/case0343/

東京都あきる野市の施工事例です。太陽光システムと蓄電池の見積もり依頼を受け、屋根の実寸法を測り太陽光のシミュレーションを実施したところ、図面での想定よりも多くのパネルを設置できることが判明しました。発電量も増えたので蓄電池の容量も一回り大きなものを選定しました。太陽光は、長州産業のCS-223B81S他(発電出力4.653 kW)、蓄電池は長州産業のスマートPVマルチ(蓄電容量12.7 kWh)です。

エネルギーバンクの施工実績

2025年3月27日調査時点で、施工実績7,000件を達成しています。年間600件以上の施工があります。

※参照元:エネルギーバンク公式サイト(https://eneban.com/service/)

エネルギーバンクの口コミ

信頼できると感じた

家庭用蓄電池を導入しましたが、信頼できる業者さんであると感じました。
他の業者は、見積もりの段階から「他社より安くします」ばかりでしたが、こちらの会社は、価格アピールよりも、納得して導入してもらうためにはどうすればよいかを考えているような印象を受けました。(後略)

引用元:GoogleMap(https://g.co/kgs/ZcPQzgc)

気持ちの良い対応だった

(前略)会社事務所のTさん、お会いした事はありませんがとてもハキハキとした明るい感じの良い方でした。現場工事までの間に行う申請書類こちらが記入すべき以外の事は全て申請して頂けたので、不安なく取り付け完了まで行けました。現場工事のSさん事前下見から当日までとても気持ちの良い対応して頂きました。

引用元:GoogleMap(https://g.co/kgs/nY35oXm)

補助金申請代行への対応

エネルギーバンクの基本情報

会社名 エネルギーバンク株式会社
所在地 千葉県松戸市六高台2-6-3
電話番号 047-710-3600
営業時間・定休日 記載なし
公式HP https://eneban.com/

エネルギーバンクのまとめ

電気工事をメインに土木工事やガス・水道工事、太陽光発電や蓄電池の販売・設置・メンテナンスを行っているトータルエネルギーソリューションカンパニーです。家庭用から公共施設まで幅広い施工に対応しています。取り扱っている機器も多く、メーカーの縛りなく、より適した機器を選ぶことができます。補助金申請も無料で代行しています。

当サイト「ソーラースイッチ」では、都内の太陽光パネル設置業者41社を徹底調査し、お得に設置するためにおすすめの業者を3社紹介しています。東京で太陽光発電に切り替えようとお考えの方は、ぜひ下記ページを参考にしてください。

RECOMMEND
東京でおすすめの
太陽光パネル設置業者

東京都内にある太陽光パネル設置業者41社を徹底調査し、上記に示した「業者選びのポイント」2点をクリアしている、提案から施工まで一貫対応可能な3社を、詳しく紹介します。

提案と施工で会社が分かれていると、「契約時に聞いていたことと実際の施工内容が違う」といったことが起きたり、会社間での仲介手数料がかかったりします。電気代削減のシミュレーション通り、かつ最小限の費用で設置するには、提案から施工まで対応できる業者がおすすめなのです。
ここでは、3社それぞれがどんなご家庭におすすめか、またその理由を解説しています。

今住んでいる家に
太陽光パネルを
後付け
するなら
エネルギーニッカ
エネルギーニッカ公式LPのキャプチャ
※引用元:エネルギーニッカ公式LP
(https://www.energy-nikka.com/)
  • リフォームのプロ(※)が施工するので、住宅が傷つかない
  • 長く発電効率を保つための保証が充実、設置後も安心
※参照元:エネルギーニッカ公式LP(https://www.energy-nikka.com/)
家ごと
オール電化に

切り替えたい
サンユウ
サンユウ公式サイトのキャプチャ
※引用元:サンユウ公式サイト
(https://www.sanyuu.com/)
  • 太陽光パネルのほか、エコキュート・IHなども設置できる
  • オール電化を体験できる展示相談会を随時実施
希望の
太陽光パネル
メーカーがある
ソーラーハート
ソーラーハート公式サイトのキャプチャ
※引用元:ソーラーハート公式サイト
(http://www.solar-heart.co.jp/)
  • 10社以上の太陽光パネルを取り扱っている
  • 屋根の形状や使用電力量に合ったメーカー・枚数を無料診断

※選定基準:Googleで「東京 太陽光発電 設置業者」(2023年5月19日)、アイタウンページで「太陽光発電 東京」(2023年8月1日)と検索し表示された、公式サイトのある業者41社すべてを調査。(東京に位置しない、施工エリアが明記されていない業者は除外)
プランニング・補助金申請代行・施工・アフターフォローまで、ワンストップで対応可能な業者3社を選定し、各社の特長別に紹介しています。