東京でおすすめの太陽光発電・蓄電池業者が見つかる「ソーラースイッチ」 » 【東京】蓄電池設置業者一覧 » TEPCOホームテック

TEPCOホームテック

東京電力グループの一員として、それぞれに太陽光発電システムに関するサービスを手がけているTEPCOホームテック。
具体的にはどのような内容なのか、製品の特長を探っていきましょう。

TEPCOホームテックの蓄電池の特徴

蓄電池とセットで!東京電力グループの「エネカリ」を提供

こちらの会社では、東京電力グループが手がける機器定額利用サービスを提供。
TEPCOホームテックはリース契約による「エネカリ」、東京電力エナジーパートナーは第三者所有(PPA)モデルである「エネカリプラス」を取り扱っており、特に前者のエネカリは余剰電力も自宅で消費できるほか、蓄電池のみの導入も可能なため、初めて設置する方にとってハードルが低いと言えるでしょう。

アフターフォローは24時間365日!自然故障は無償で修理が可能

初期費用0円の契約となると、不安なのが「万が一の場合、修理は自力で何とかしなければならないのでは?」ということ。
しかし、エネカリの場合は24時間365日のアフターフォローサービスが付帯されており、自然故障の場合は無償で修理もしてもらえるので、安心感が大きいのが魅力です。
独自の省エネ給湯器「おひさまエコキュート」も含め、お得に設置ができますよ。

TEPCOホームテックの蓄電池の施工事例

引用元:TEPCOホームテック公式サイト
https://www.tepco-ht.co.jp/enekari/lp/zero/

エネカリを導入したこちらのお宅では、電気代が約3分の1程度安くなったことを実感しているそう。初期費用の負担も少なく、導入にも踏み切りやすかったと言います。電気代高騰の影響もそこまで受けていない印象とのことで、経済的な生活を送れているのが分かりますね。

TEPCOホームテックの基本情報

会社名 TEPCOホームテック株式会社
所在地 東京都墨田区太平4-1-3オリナスタワー12F
電話番号 03-6847-2004(代)
営業時間・定休日 記載なし
記載なし

TEPCOホームテックのまとめ

このように、TEPCOホームテックおよび東京電力エナジーパートナーは、それぞれに東京電力グループの総合力を活かした太陽光発電システムを提供。
初期費用0円、かつ機器の使い勝手も良い印象ですから、ぜひご自宅のニーズに合わせて双方のサービスを比較・検討してみてはいかがでしょうか。

当サイト「ソーラースイッチ」では、都内の蓄電池設置業者14社を徹底調査。お得に設置するためにおすすめの業者を2社紹介しています。東京で蓄電池に切り替えようとお考えの方は、ぜひ下記ページからチェックしてみてください。

RECOMMEND
東京でおすすめの蓄電池
設置業者2選

東京都内にある蓄電池設置業者14社を徹底調査し、上記2点を押さえている業者をピックアップしました。
その中でも、提案から施工まで一貫して対応してくれる2社を詳しく紹介します。

提案と施工で会社が分かれていると、「契約時に聞いていたことと実際の施工内容が違う」といったことが起きたり、無駄な費用がかかったりします。シミュレーション通り、かつできるだけ費用を抑えて設置するには、一貫対応できる業者がおすすめなのです。
ここでは、2社それぞれがどんな人におすすめか、またそのサービス内容を解説しています。

蓄電池の設置と一緒に
お得にリフォームするなら
エネルギーニッカ
エネルギーニッカ公式LPのキャプチャ
※引用元:エネルギーニッカ公式LP
(https://energy-nikka.com/)
  • 蓄電池もリフォームも、まとめて相談できる
  • 足場代削減や工期短縮につながる
家ごとオール電化に
切り替えたい
なら
サンユウ
サンユウ公式サイトのキャプチャ
※引用元:サンユウ公式サイト
(https://www.sanyuu.com/)
  • オール電化システムのトータルサポートが可能
  • 専門の技術スタッフが施工を担当

※Googleで「東京 太陽光発電 設置業者」(2023年5月19日)、「東京 蓄電池 設置業者」(2023年8月2日)と検索し表示された、公式サイトのある業者14社すべてを調査。(東京に位置しない、施工エリアが明記されていない会社は除外)
プランニング・補助金申請代行・施工・アフターフォローまで、ワンストップで対応可能、かつ取り扱いメーカーが明記されている2社を紹介しています。(東京の施工に対応しているか不明な会社は除外)