アイ・ビルド

引用元:アイ・ビルド公式HP
(https://ai-build.co.jp/)
アイ・ビルドは外装工事やリフォーム、太陽光発電システムの設置など、さまざまな建築関連業務をおこなっています。施工後のアフターフォローにも責任を持って対応しています。
当ページでは、同社が手がける太陽光パネル設置工事の特徴、施工事例などを紹介しています。
アイ・ビルドの太陽光パネル設置工事の特徴
幅広いサービスを提供
2006年から太陽光発電工事に携わり、約20年の施工実績があります。これまで培った豊富なノウハウを活かし、住まいや事業所の条件に合わせた適切な設置プランを提案しています。
一般住宅向けの太陽光発電システムや蓄電池設置工事のほか、大規模な産業用太陽光発電設置工事にも対応しています。電気自動車のバッテリーを家庭用の非常用電源として活用するV2H(Vehicle to Home)の設置工事にも対応しています。
提案からアフターフォローまで一貫対応
適切な設置プランの提案や施工、さらにアフターフォローまで、下請け会社等を使わず自社一貫で対応。他社を介さず一貫して対応することで、意思疎通の行き違いが起こりにくく、中間コストを抑えて施工します。
設備の受け渡し後、不備等があれば施工を「一からやり直す」ことを約束するなど、アフターフォローにも力を入れています。
アイ・ビルドの太陽光発電の施工事例

(https://ai-build.co.jp/2023/11/30/%e3%80%90%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%ae%9f%e7%b8%be-%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%99%ba%e9%9b%bb%e3%80%91%e4%bb%99%e5%8f%b0%e8%82%b2%e8%8b%b1%e5%ad%a6%e5%9c%92%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%a7%98/)
1905年創立の私立仙台育英学園の建物に設置された太陽光発電システムです。パネルメーカーはLONGi Solar、太陽電池容量は9.96kW、年間発電量は約10,000kWhです。当システムは、年間原油換算で約2.570Lのエネルギーと、年間二酸化炭素約5.120[kg-CO₂]を削減できます。

東京都杉並区にある個人住宅に太陽光発電システムを設置した事例です。老朽化した屋根の張り替え工事をした後に太陽光パネルの架台を敷設し、その上に、長州産業の太陽光パネル「JAPAN BLACK」を設置しました。おしゃれな家の外観を損ねないよう、パワコンや配線が目立たないよう工夫されています。

ガラスレスで「曲がる」ことが特徴のフレキシブルパネルの施工例です。ガラスモジュールに比べて70%の重量を削減し、軽量化による運送性・施工性も向上しています。シングリング技術による高い変換効率を持ち、曲面への取付が可能なので、湾曲した形状のカーポートの屋根や壁にも設置できます。
アイ・ビルドの施工実績
2016年度、および2017年度の「京セラ株式会社ソーラーFCコンテスト」で全国3位を受賞しています。京セラのソーラーパネルのフランチャイズのセールスコンテストです。
アイ・ビルドの口コミ
口コミは見つかりませんでした。
補助金申請代行への対応
〇
アイ・ビルドの基本情報
| 会社名 | 株式会社アイ・ビルド |
|---|---|
| 所在地 | 東京都足立区皿沼3-20-15 |
| 電話番号 | 03-3896-1711 |
| 営業時間・定休日 | 9:00~18:00 ・ 土日祝日 |
| 公式HP | https://ai-build.co.jp/ |
アイ・ビルドのまとめ
太陽光発電事業のほかにも、外装事業やリフォーム事業、建築事業などの幅広い施工に対応しています。中でも太陽光発電事業は実績豊富な業務の1つで、2006年から約20年にわたり施工実績を重ねています。
施工して終わりではなく、施工後のアフターフォローにも責任を持って対応しています。
当サイト「ソーラースイッチ」では、都内の太陽光パネル設置業者41社を徹底調査。お得に設置するためにおすすめの業者を3社紹介しています。東京で太陽光発電に切り替えようとお考えの方は、ぜひ下記ページからチェックしてみてください。
太陽光パネル設置業者
東京都内にある太陽光パネル設置業者41社を徹底調査し、上記に示した「業者選びのポイント」2点をクリアしている、提案から施工まで一貫対応可能な3社を、詳しく紹介します。
提案と施工で会社が分かれていると、「契約時に聞いていたことと実際の施工内容が違う」といったことが起きたり、会社間での仲介手数料がかかったりします。電気代削減のシミュレーション通り、かつ最小限の費用で設置するには、提案から施工まで対応できる業者がおすすめなのです。
ここでは、3社それぞれがどんなご家庭におすすめか、またその理由を解説しています。
太陽光パネルを
後付けするなら
(https://www.energy-nikka.com/)
- リフォームのプロ(※)が施工するので、住宅が傷つかない
- 長く発電効率を保つための保証が充実、設置後も安心
オール電化に
切り替えたい
(https://www.sanyuu.com/)
- 太陽光パネルのほか、エコキュート・IHなども設置できる
- オール電化を体験できる展示相談会を随時実施
太陽光パネル
メーカーがある
(http://www.solar-heart.co.jp/)
- 10社以上の太陽光パネルを取り扱っている
- 屋根の形状や使用電力量に合ったメーカー・枚数を無料診断
※選定基準:Googleで「東京 太陽光発電 設置業者」(2023年5月19日)、アイタウンページで「太陽光発電 東京」(2023年8月1日)と検索し表示された、公式サイトのある業者41社すべてを調査。(東京に位置しない、施工エリアが明記されていない業者は除外)
プランニング・補助金申請代行・施工・アフターフォローまで、ワンストップで対応可能な業者3社を選定し、各社の特長別に紹介しています。

