東京でおすすめの太陽光発電・蓄電池業者が見つかる「ソーラースイッチ」 » 【東京】太陽光発電設備 設置業者一覧

【東京都】太陽光発電の設置なら!設置業者一覧

当サイト「ソーラースイッチ」では、できるだけお得に太陽光パネルを設置するためにおすすめな業者を紹介。
太陽光発電にまつわる複雑な知識もわかりやすくまとめています。

目次
目次

【東京版】太陽光発電設備の設置業者選び
重要なポイント2つ

太陽光発電できちんと電気代を削減するには、業者選びが重要です。ここでは太陽光発電システム設置業者を検討する上で、必ず見るべきポイントを解説します。

できるだけ電気代がお得になるよう
プランニングしてくれる

太陽光パネルはメーカーや設置する場所によって、発電効率が変わります。
太陽光発電の知識が豊富で、自宅での電気使用量を踏まえてより良いプランを提案してくれる業者を選びましょう
また、システムの設置前後でどのくらい電気代がお得になるのか、具体的な金額を示してもらうことも大切なポイントです。

補助金申請代行サービスがある

少しでも初期費用を抑えるために重要なのが「補助金」です。
ただ補助を受ける条件や申請方法は複雑なので、補助金申請は業者に頼んでしまうのが正解。手間なくモレなく、補助金を受け取れます。

RECOMMEND

東京でおすすめの
太陽光発電設備設置業者3選

東京都内にある太陽光パネル設置業者41社を徹底調査し、上記に示した「業者選びのポイント」2点をクリアしている、提案から施工まで一貫対応可能な3社を、詳しく紹介します。

提案と施工で会社が分かれていると、「契約時に聞いていたことと実際の施工内容が違う」といったことが起きたり、会社間での仲介手数料がかかったりします。電気代削減のシミュレーション通り、かつ最小限の費用で設置するには、提案から施工まで対応できる業者がおすすめなのです。
ここでは、3社それぞれがどんなご家庭におすすめか、またその理由を解説しています。

今住んでいる家に
太陽光パネルを
後付け
したい

エネルギーニッカ

エネルギーニッカ公式LPのキャプチャ
※引用元:エネルギーニッカ公式LP
(https://www.energy-nikka.com/)
  • リフォームのプロ(※)が施工するので、住宅が傷つかない
  • 長く発電効率を保つための保証が充実、設置後も安心
※参照元:エネルギーニッカ公式LP(https://www.energy-nikka.com/
家ごと
オール電化に

切り替えたい

サンユウ

サンユウ公式サイトのキャプチャ
※引用元:サンユウ公式サイト
https://www.sanyuu.com/
  • 太陽光パネルのほか、エコキュート・IHなども設置できる
  • オール電化を体験できる展示相談会を随時実施
希望の
太陽光パネル
メーカーがある

ソーラーハート

ソーラーハート公式サイトのキャプチャ
※引用元:ソーラーハート公式サイト
(http://www.solar-heart.co.jp/)
  • 10社以上の太陽光パネルを取り扱っている
  • 屋根の形状や使用電力量に合ったメーカー・枚数を無料診断

※Googleで「東京 太陽光発電 設置業者」(2023年5月19日)、アイタウンページで「太陽光発電 東京」(2023年8月1日)と検索し表示された、公式サイトのある業者41社すべてを調査。(東京に位置しない、施工エリアが明記されていない業者は除外)
プランニング・補助金申請代行・施工・アフターフォローまで、ワンストップで対応可能な業者3社を紹介しています。

DETAIL

東京の太陽光発電システム設置業者
おすすめ3社を詳しく見る

今住んでいる家に太陽光パネルを後付けするなら

エネルギーニッカ

エネルギーニッカ公式LPのキャプチャ
※引用元:エネルギーニッカ公式LP
(https://www.energy-nikka.com/)

後付けの場合は、特に慎重に業者を選ぶ必要があります。
太陽光パネルを乗せると想定せずつくられた住宅に設置することになるため、住宅構造の知識と診断力、これらを踏まえて工事を行える技術も必要なのです。
そこで「住宅工事のプロ(※)」でもある、エネルギーニッカをおすすめします。

※参照元:エネルギーニッカ公式LP(https://www.energy-nikka.com/

エネルギーニッカの
おすすめポイント

エネルギーニッカは「今ある住宅を守る」こと、そして太陽光パネルで「長く効率よく発電し続ける」ことを考えた時、とても心強いパートナーとなってくれる業者です。その理由を解説します。

リフォーム会社ゆえのすぐれた施工力!
住宅が傷つく心配なし

太陽光パネルの総重量は約300kgにもなります。
屋根の状態をきちんと確認し、重さに耐えられるか懸念がある場合は、屋根を補強する必要があります。
またよくあるのが施工不良による雨漏り。住宅の構造をよく理解していない・防水加工を充分にできない業者が施工した場合に起きやすくなります。

エネルギーニッカの母体であるニッカホームは、30年以上にわたりリフォームはもちろん、屋根や外壁などの外装工事にも着実な実績を重ね、「住宅工事のプロ」といっても過言ではない技術と信頼を誇ります。
住宅の状態を正しく見極める診断力と知識、工事技術にも優れているので、安心して任せることができます

※参照元:エネルギーニッカ公式LP(https://www.energy-nikka.com/
長期間、高い発電効率を保ち
使い続けるための保証が充実

業者によるアフターサポートがついている会社は多くありますが、これだけでは備えが足りません。業者が倒産してしまった場合、サポートを受けられなくなるからです。
太陽光パネルを長く使うために重要なのは「メーカーの保証が充実している」ということです。

エネルギーニッカが取り扱っている太陽光パネルのメーカーは、国内でも有名な「長州産業」のもの。
機器の不具合を保証する「構成機器保証」(15年)、発電性能を一定レベルに保つ「モジュール出力保証」(25年)など、設置後の保証が充実しています。

事例・口コミ

太陽光5.98kWhと12.7kWh蓄電池の組み合わせ事例

国産から海外メーカーまで比較し適したプランを提案、補助金申請まで一括対応することで毎月の電気代の削減につなげた事例があります。
お客様満足度も高いという導入です。

参照元:かわさき太陽光広場https://kawasaki-taiyoukou.jp/meister/83

太陽光4.65kWh・蓄電池・V2H同時設置事例

EV購入に合わせてV2Hを同時設置し、昼間の自家発電を有効活用しつつ非常時の電力確保や充電にも備える設計を採用しました。
電気代とガソリン代の軽減にも寄与したと評価されています。

アフターサポート

メーカー保証
モジュールの出力保証 25年
構成機器保証 15年
施工(雨漏れ)保証 10年
ニッカホーム独自の延長保証
通常の10年保証に加え、延長保証で最大さらに10年延長可能 → 合計最大20年保証が可能です。
そのほか:引き渡し時に保証書を発行。

エネルギーニッカの会社概要

所在地
東京都世田谷区奥沢8-5-4 2F
電話番号
0120-88-7549
営業時間/定休日
記載なし
公式サイトURL
https://www.energy-nikka.com/
家ごとオール電化に切り替えたいなら

サンユウ

サンユウ公式サイトのキャプチャ
※引用元:サンユウ公式サイト
https://www.sanyuu.com/

サンユウは、災害による停電・電気代の高騰などで「電気が使えなくなるリスク」をできるだけ抑えられるように、という想いのもとサービスを提供している会社です。
自宅の光熱費ゼロを目標に、太陽光発電システムはもちろんのこと、エコキュート・IHクッキングヒーターの設置工事なども対応しています。
家ごとオール電化に切り替えるなら、サンユウがおすすめです。

サンユウのおすすめポイント

サンユウは、太陽光発電・蓄電池の設置から、家ごとオール電化へ切り替えまで、一貫して対応できる会社です。ここでは、サンユウがおすすめな理由を解説します。

コスパ良くオール電化へ切り替えられる

サンユウは、都市ガスや石油製品などで有名な「ミツウロコ」のグループ企業です。
大手メーカーと直接取引をしているので、オール電化に必要な製品(※)を、お客様へ安く提供できています(※エコキュート・IHクッキングヒーター・その他家電)。
また長期間保管しておくことによって製品が劣化してしまうのを避けるために、在庫はできるだけ抱えず、注文が入るたびに入荷。安さと品質を両立した製品を提供できるようにしています。

スタッフの人柄の良さが評判
安心して施工を任せられる

オール電化にするにあたっては、必然的に家へ人が出入りすることになります。
サンユウは「スタッフの人柄の良さが決め手となった」という声が多く寄せられている業者。信頼して工事をお任せできるでしょう。
下記はサンユウのお客様の口コミです。

  • 「この人に任せれば安心」という妙な説得力がありますね。しかも、工事の時に顔を出して下さるのも、安心感が一層増しました。
※参照元:サンユウ公式サイト(http://www.taiyoukounavi.jp/voice/index.html

事例・口コミ

営業マンが誠実だった

以前太陽光発電の営業マンの方がお見えになった時は、あまりお話を聞く気持ちになれなかったのですが、御社の営業マンの誠実さに心動かされました。
説明もわかりやすく、こちらの質問にも的確に返答して下さいました。

引用元:太陽光発電ナビ https://www.taiyoukounavi.jp/voice/index.html

説明がわかりやすかった

説明に来ていただいた方の感じがよく、内容が解りやすかったこともあり。節電の為にと思い購入。

引用元:太陽光発電ナビ https://www.taiyoukounavi.jp/voice/index.html

アフターサポート

  • 1. 設置が完了すると、10年保証の申請が実施されます。
  • 2. その後、メーカーから保証書が発送され、後日顧客のもとに届く流れになっています。

サンユウの会社概要

所在地
東京都北区滝野川7-18-1(APTOビル2F)
電話番号
03-3916-9511/0120-312-072
営業時間/定休日
記載なし
公式サイトURL
https://www.sanyuu.com/
希望の太陽光パネルメーカーがあるなら

ソーラーハート

ソーラーハート公式サイトのキャプチャ
※引用元:ソーラーハート公式サイト
http://www.solar-heart.co.jp/

太陽光パネルと一口に言っても、さまざまなメーカーがあり、発電効率やパネルの価格が変わります。
ただ、何種類ものメーカーを扱っている業者はそう多くありません。
このため、すでに希望の太陽光パネルメーカーがある方は、豊富なメーカー数から選べる「ソーラーハート」がおすすめです。

ソーラーハートの
おすすめポイント

ソーラーハートは、太陽光パネルを「屋根に合わせて決めること」を推奨しており、10社以上の製品を取り扱っています。
ここではソーラーハートが得意としていることや、おすすめの理由を説明します。

ニーズに合わせて、
より適したメーカーを提案してくれる

「屋根に合わせてメーカーを選ぶ」ことを推進しているソーラーハート。
各メーカーの製品についての知見が深く、発電効率を重視する場合はPanasonic、面積が狭い屋根にはTOSHIBA、既存住宅には京セラなど、屋根の形やお客様の希望に合わせてぴったりの製品を提案してくれます。

▼取り扱いメーカー
SHARP/Panasonic/京セラ/MITSUBISHI/TOSHIBA ほか…

自宅に合ったメーカーや容量を
無料診断、無駄のない導入が可能

より自宅に適したメーカーの太陽光パネルを設置したいけれど、なにがいいかわからないという方もいるでしょう。
ソーラーハートではそんな方のために、ご自宅の屋根に合った太陽光パネルメーカーや、パネルの枚数などを無料で調査してくれるサービスがあります。
公式サイトから24時間いつでもお申込みを受付中。1分程度で入力完了できる内容なので、ぜひ一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

事例・口コミ

売電量モニターを見るのが楽しみになった

(前略)4人家族で毎月約12,000円程度の電気代がかかっていたのですが、太陽光発電で自家発電するようになっていからは、その12,000円が丸々浮くどころか、少し節電を意識して電力消費を抑えるだけで、利益として自分に返ってきますから自然と電気を節約するようになりました。
売電量モニターを見るもの楽しみで、特に天気の良かった日は期待してしまいますね。

参照元:ソーラーハート公式サイト http://www.solar-heart.co.jp/case.html

アフターサポート

  • 設置後1年目には無料点検を実施。
  • メーカー保証

ソーラーハートの会社概要

所在地
東京都中央区日本橋箱崎町16-11-F
電話番号
0120-378-348
営業時間/定休日
9:00~18:00 ※受付時間/年中無休
公式サイトURL
http://www.solar-heart.co.jp/
SPECIAL

【特集】
太陽光発電設備の後付けで、
電気代をお得にするには?
注意点を解説

【特集】太陽光発電は「後付け」でも元取れる?

すでに戸建て住宅に住んでいる方の中には「家を建てる時につけなかったし、初期費用の方がかかるのでは?」と迷っている方もいるでしょう。
結論、太陽光パネルは今からでも設置したほうが断然お得です。

ただし、後付けの場合は注意点がいくつかあり、業者選びも慎重に行う必要があります
ここでは、太陽光パネル後付けにおける注意点と、おすすめの設置業者「エネルギーニッカ」について紹介しています。

【東京】太陽光発電システム設置業者一覧

東京都には、太陽光発電システムの設置業者が多数あります。
各業者の所在地を一覧にしていますので、お近くの業者をチェックしてみてください。業者名を押すと、詳細を確認することができます。

エネルギーニッカ
(ニッカホーム株式会社 関東支社)

運営母体は全国105店舗(2025年6月時点)を展開するリフォーム会社「ニッカホーム」。各種リフォーム・増築工事で30年以上の実績を持つ業者で、太陽光発電システムも約200件の施工実績を有します。メーカー保証のほか、エネルギーニッカ独自の施工保証も10年付帯(最長20年)。提案から設置、アフターフォローまで、太陽光発電システムに関する業務をワンストップで提供します。

  • 要望をしっかり聞いていただいた

こっち側の意見や要望を一番に考えて頂けるところに安心と共感をもち、ニッカホームさんに決めました。担当者さんには細いな事でも心よく相談にのって頂きありがとうございました。おかげで今快適です。

引用元:ニッカホーム公式HP(https://www.nikka-home.co.jp/reform/voice/index_8.html)

  • 所在地:東京都世田谷区奥沢8-5-4 2F
  • 電話番号:0120-88-7549
  • 営業時間/定休日:記載なし
    • 公式HP:https://www.energy-nikka.com/

株式会社イーステージ

住宅用から産業用まで規模を問わず、顧客のニーズに応じた様々なタイプの太陽光発電システムの施工に対応。「太陽光発電システムの設計だけ行ってほしい」「難工事に対応してほしい」という特殊な要望にも快く応じています。採用しているシステムは主にパナソニック製。設計・施工はもちろんのこと、メンテナンスにも一貫して対応する業者です。

  • 夫婦ともに気に入っています

(前略)この度、住み替えをした際にも、やはり太陽光発電システムのある暮らしがしたいと思い御社にお願いしました。節電すれば、売電が増え、太陽光貯金ができ、夫婦共に気に入っております。震災後の計画停電の際にも、なかなか役立ちました。(後略)

引用元:株式会社イーステージ公式HP(http://www.photovoltaic.co.jp/voice/)

  • 所在地:東京都港区南青山5-10-5 青山ハイツ706
  • 電話番号:03-6909-0755
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00/土曜、日曜、祝日
    • 公式HP:http://www.photovoltaic.co.jp/

株式会社 LIXIL

太陽光発電システムを実質0円で設置できるサービス「建て得」を提供しています。自宅の太陽光発電システムから生まれた余剰売電収入を15年間にわたりLIXILへ譲渡する代わりに、顧客が組んだ信販会社のローンをLIXILが代わって支払う魅力的なシステムです。天候不順などで売電収入が減少しても、追加料金が発生することは一切ありません。

※利用には条件あり(詳細は要問合せ)

  • 予想以上の電気代の安さに驚き

(前略)LIXILの建て得を利用して太陽光発電+全館空調+オール電化を導入したんだけど、昨日1ヶ月住んだ請求が来て、予想以上の安さにテンション上がってる。日中は全館空調+食洗機2回+たまに浴室乾燥機もしてるのに光熱費がまさかのアパートに住んでたときよりも安い。(後略)

引用元:X(https://x.com/39w0m1/status/1362927119009947648)

  • 所在地:東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー24F
  • 電話番号:0120-694-633
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00/土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季
    • 公式HP:https://www.lixil.co.jp/
もっと見る

TEPCOホームテック株式会社

「エネカリ」の名称で太陽光発電システムの独自サービスを展開。自宅に設置した太陽光発電設備の利用料を月々支払うことを条件に、初期費用0円で設備を設置してもらえるサービスです。利用期間満了後は、設備の所有権が利用者へ移行。以後は利用料を支払う必要はありません。サービス利用期間中の修理対応は無償です。

  • 金銭面で助かった

(前略)エネカリサービスを知った時、初期費用0円だから、導入する時の金銭的な負担がなく、楽かなと思いました。また、担当者からエネカリは東京都の補助金が利用できると教えてもらいました。補助金を利用してお得に導入できてよかったです。

引用元:TEPCOホームテック株式会社公式HP(https://www.tepco-ht.co.jp/enekari/experiences/25.html)

  • 所在地:東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー 12F
  • 電話番号:03-6847-2004(代)
  • 営業時間/定休日:記載なし
    • 公式HP:https://www.tepco-ht.co.jp/

株式会社ゼロホーム

「エコ発電本舗」のブランド名で、太陽光発電システムや蓄電池などのネット販売を行っている業者。実店舗の運営費や人件費を削減することで、低価格にしています。施工は自社、もしくは信頼ある提携工務店。全国に多くの提携工務店を有することから、施工もアフターフォローも対応が迅速です。工事保証は15年。

  • 施工が迅速で不具合もない

(前略)当初はハウスメーカー推奨のものを検討しましたが、価格が高すぎることから、たまたまネットで見つけたエコ発電本舗さんにお願いすることにしました。設置工事も迅速で、設置から4年目になりますが本体の不具合もありません。機会があればV2H工事もお願いしたいと思います。

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/tuLjffg8LFttqNEH7)

  • 所在地:東京都豊島区西池袋5-13-12MKビル5F
  • 電話番号:03-5956-8107
  • 営業時間/定休日:10:00~20:00/記載なし
    • 公式HP:https://www.taiyoko-kakaku.jp/

武蔵ロジスティクス株式会社

重量工事、電気工事、機械メンテ、派遣などの幅広い業務に対応。太陽光パネルの設置・販売サービスも10年以上(2024年4月現在)の実績があり、設置だけではなく機材運搬、保守メンテ、トラブル対応まで、設備の運用に関連する一連の業務をワンストップで提供しています。シャープ、パナソニック、京セラ、三菱、東芝など多彩なメーカーを取り扱っています。

  • 安心して付き合える会社

(前略)事前のプランニングも、豊富な経験をもとにひとつひとつ丁寧に組み立ててくれます。付き合い始めて数年たちますが、今までずっと安全に作業していただき、安心しています。(中略)高い技術力を持った社員と、会社の真摯な姿勢はとても他社にまねできるものではありません。(後略)

引用元:武蔵ロジスティクス株式会社公式HP(https://www.musashi-l.com/service/voice/)

  • 所在地:東京都大田区昭和島1-2-8 昭和島ロジテムセンター
  • 電話番号:03-5493-3000/0120-200-450(フリーダイヤル)
  • 営業時間/定休日:8:00~19:00(平日)※受付時間/記載なし
    • 公式HP:https://www.musashi-l.com/

株式会社イーエスピー

一般住宅から大規模工場まで、様々な建物を対象にした各種工事を行っている株式会社イーエスピー。太陽光発電システムについては一般住宅用から産業用、および蓄電池まで、これまで数多くの施工実績を重ねています。東京都補助金をはじめ、補助金・助成金の利用に関するアドバイスにも積極的。顧客思いの施工業者です。

  • 電気料金が大幅に下がった

スタッフの方が丁寧で、知識も豊富。自分にあった蓄電システムを提案してくれます。お陰様で電気料金が大幅に下がりました!太陽光パネルいれてよかったです。

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/79TfGL1eAYsBxc4s5)

  • 所在地:東京都東村山市秋津町1-17-32
  • 電話番号:042-399-0037/0120-107-433(フリーダイヤル)
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00(平日)※受付時間/記載なし
    • 公式HP:https://esp-plan.co.jp/

株式会社ケイアンドエム

太陽光発電システムを中心にした各種省エネ設備の専門会社。従業員数43名と少数精鋭の業者ながら、これまでの省エネシステム設置件数は5,156軒と豊富です(2023年12月1日現在)。専門会社ならではの高品質な施工も自慢で、施工プロセスには独自の点検プログラムを設定。ISO9001(品質)も取得するなど、クオリティにこだわったサービスを提供しています。

  • 定期点検もしっかりしているので安心

(前略)ケイアンドエムさんの対応は信頼ができる丁寧なものだったので、お願いしました。(中略)一度設置すればとても長く使用することができるので、設置しても損はしないと思います。ケイアンドエムさんは定期点検もしっかり実施してくれるので、安心です。(後略)

引用元:株式会社ケイアンドエム公式HP(https://www.kandm.co.jp/ecostation/kojin043.html)

  • 所在地:東京都町田市鶴間1-20-5 K&Mビル
  • 電話番号:0120-28-1521
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00/水曜・年末年始・GW・お盆期間
    • 公式HP:https://www.kandm.co.jp/index.html

株式会社バヤン・ハーン東京

主に太陽光発電システムの設置・メンテナンスを行っている株式会社バヤン・ハーン東京。工場屋根の小規模な設備から広大な土地を活用した大規模な設備まで、設計・調達・施工の全プロセスに自社一貫で対応している業者です。公式HPでは大型設備の施工実績が多く紹介されていますが、もちろん一般住宅への施工も可能。ZEHの普及に努めている業者です。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都府中市美好町2-11-42 佐藤ビル2F
  • 電話番号:042-319-2324
  • 営業時間/定休日:記載なし
    • 公式HP:https://bayanhantokyo.com/

株式会社サンドリア

1995年に創業して依頼、住宅用太陽光発電システムの提案を主力事業とし、豊富な実績を重ねてきた業者です。これまで手がけた太陽光発電システムの販売実績は、東京都内だけでも5,000件以上(※)。システム設置後の発電量チェックや保守メンテナンスなど、各種アフターケアにも積極的な業者です。

※参照:株式会社サンドリア公式HP(https://solar.sandoria.link/)

  • 分かりやすい説明だった

太陽光発電システムを導入する機会が無かったが、サンドリアさんからわかりやすく説明を受けて我が家でも導入する事にしました。工事も1日で終わり、これからとても楽しみにしております。子供も凄く喜んでいて、これからの世代にも是非再生エネルギーに少しでも関わっていける事に誇りに思います。

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/Kghub2gMAFbs9P9V7)

  • 所在地:東京都千代田区神田錦町2-9 大新ビル3F
  • 電話番号:03-5217-0330
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://solar.sandoria.link/

株式会社シェアリングエネルギー

初期費用無料で太陽光発電システムを設置し、以後15年間にわたり大手電力会社よりも安い単価で創出した電力を購入できるシステム。契約が満了する16年目以降は、設置された太陽光発電システムを無償で譲渡される仕組みです。無償譲渡後は、発電された電力を無料で自家消費できるほか、余剰電力があれば売電も可能となります。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F
  • 電話番号:0120-919-211
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://sharing-energy.co.jp/

リベラルソリューション株式会社

2007年に創業して以来、1万件を超える太陽光発電システムの施工実績を持つ業者です。豊富な実績で社会的信頼が厚く、提携している金融機関も豊富。一括で工事費用をまかなえない方でも、最長20年までの分割払いを選択すれば、すぐにでも太陽光発電システムを設置することが可能です。各種延長保証にも対応。

  • 納得して導入できた

10年前にソーラーパネルを設置して頂いたのですが、今回はエコキュートの交換と蓄電池の導入でお世話になりました。高額なため、検討の段階では心配もありましたが、丁寧な説明をして頂き、納得のいくかたちで安心して導入することが出来ました。(後略)

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/CUKN7w59bwhcV6qo8)

  • 所在地:東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル5F
  • 電話番号:03-6863-7771
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://www.liberal-solution.co.jp/

株式会社エクソル

2001年の創業以来、住宅用か産業用かを問わず、太陽光発電システムの販売・施工を専門に行っている業者です。住宅用太陽光発電システムでは、パネル1枚のみ設置する「シングルタイプ」、パネル2枚から設置できる「マルチタイプ」など、コンパクトな商品も展開。万が一の故障に備え、20年間にわたる無償修理・交換保証が付帯します。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都港区芝大門2-4-8 JDBビル
  • 電話番号:03-5425-5701
  • 営業時間/定休日:9:00~17:00/土曜、日曜・祝日・年末年始
  • 公式HP:https://www.xsol.co.jp/

伊藤忠エネクス株式会社

太陽光発電システムの導入を検討している企業に向け、初期投資もメンテナンス代も不要のサービス「テラセルソーラー」を用意。10~20年の契約期間、伊藤忠エネクスに定額エネルギーサービス料を支払う代わりに、同社が無償で太陽光発電システムを設置するサービスです。もちろん、創出した電力は自家消費が可能です。

  • 安心感のある会社

(前略)最初のうちはWebサイトで太陽光パネルの発電量を確認していたのですが、特にトラブルなども起きていないため最近は見ていません。伊藤忠エネクスの担当者の方も見てくださっているので、もし何かあってもお知らせいただけるだろうという安心感でお任せしています。(後略)

引用元:伊藤忠エネクス株式会社公式HP(https://service.itcenex.com/media/archives/teraselsolar-sanyo/)

  • 所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング27階~29階
  • 電話番号:03-4233-8000(代表)/03-4233-8055(お客様問い合わせ先)
  • 営業時間/定休日:【太陽光発電】9:00~17:00/元旦【蓄電池】 09:00~17:30
  • 公式HP:https://www.itcenex.com/ja/

ジャクリ

ジャクリは、2012年にアメリカで設立された会社。2019年には日本法人も設立され、主にソーラーパネルとポータブル電源の販売を主力事業としています。取り扱っているソーラーパネルは、屋根に取り付けるタイプではなく、持ち運びできるポータブルタイプ。アウトドアで活躍するほか、停電時の小電力創出にも役立ちます。

  • 太陽光でスマホ充電

(前略)私のスマホはそもそも充電時間が早いのですが、ソーラーパネルに繋げた瞬間みるみる充電されていき、見ていてとても頼もしく楽しい!自然の力で蓄電出来る安心感。今後は日々のスマホ&タブレットの充電はソーラーパネルで十分だなと。(後略)

引用元:楽天市場(https://review.rakuten.co.jp/item/1/374756_10000041/1.1/)

  • 所在地:東京都港区新橋1-11-2 I/O SHIMBASHI 2F
  • 電話番号:050-3198-9007
  • 営業時間/定休日:10:00~16:00/土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始
  • 公式HP:https://www.jackery.jp/

リコアス株式会社

2006年に創業し、太陽光発電システムの販売・施工を中心に、住宅・店舗関連の各種リフォームを手がけているリコアス。サービスには一切の妥協がなく、太陽光発電システムの打ち合わせから設計・施工まで一貫して自社対応しています。太陽光発電システムの施工にあわせ、屋根や外壁などの工事を依頼することも可能です。

  • 信頼できる会社

商談時のメーカー毎の説明などわかりやすく、また依頼中に不明な点を連絡した時も丁寧で対応も早く安心できました。(中略)工事完了後の補助金関係のご連絡もしっかりしていて長いお使いをさせていただく会社が信頼できる貴社で良かったです。(後略)

引用元:リコアス株式会社公式HP(https://www.solar-tatsu.com/voice/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%b0%8f%e5%b9%b3%e5%b8%82%e3%80%80n-y%e6%a7%98/)

  • 所在地:東京都中央区日本橋人形町3-3-5
  • 電話番号:0120-971-889
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00/記載なし
  • 公式HP:https://www.solar-tatsu.com/

株式会社セイケンテック

株式会社セイケンテックは、1951年に創業した老舗の屋根・外装リフォーム会社。屋根を専門事業の1つとする強みを活かし、太陽光発電システムの施工サービスも積極的に行っています。設置工事だけではなく、システムのメンテナンスや突発的な故障にも対応。部材の仕入れから設置まで自社一貫体制で行っています。

  • 丁寧・誠実で仕事が早い

丁寧で誠実な対応と工事が早かったこと、感謝しています。今後もよろしくお願いします。

引用元:やねいろは(https://yaneiroha.com/store/info/tokyo/yane/kawara/seikentech_tokyoto_kiyoseshi/voice/)

  • 所在地:東京都清瀬市中清戸5-46-1
  • 電話番号:042-494-7710
  • 営業時間/定休日:9:00~19:00 ※受付時間/第2・4土曜、日曜、祝日
  • 公式HP:https://sk-t.co.jp/

エネアイ株式会社

東京都の「住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進事業」に呼応し、初期費用0円で太陽光発電システムを設置できるサービスを提供。契約期間となる10年3か月間は売電収入をエネアイに提供することを条件に、契約満了後は太陽光発電システムが無償譲渡されます。無償譲渡後は、創出した電力を売電しても自家消費してOK。

  • 電力会社の対応もサポートしてくれた

太陽光発電システムを発注し、丁寧な説明や見積りをしていただきました。また、電力会社との対応も適切にサポートいただきました。設置工事も4時間程度と短時間で、後片付けも完璧でした。暑い夏を電気料金を気にせず、エアコンが付けられます。

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/3DKR8LvepgQ6nahh7)

  • 所在地:東京都足立区竹の塚1-19-2
  • 電話番号:03-5851-8745
  • 営業時間/定休日:10:00~18:00(平日)※受付時間/記載なし
  • 公式HP:https://www.eneeye.com/

有限会社金山製作所

オフグリッド設計と呼ばれる、顧客が完全に電力の自給自足が行える提案を行っています。異なる希望・ライフスタイル・屋根の形状を総合的に考えての設計はもちろんですが、太陽光発電設置だけではなく、配線工事やモニター設置、LED電球への切り替え・オール電化工事など家庭内の電気そのものの見直しまで行います。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都墨田区東墨田2-12-20
  • 電話番号:03-6670-5540
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00 ※受付時間/日曜、祝日
  • 公式HP:https://kanayama-ss.com/solar/

有限会社リケン

太陽光発電だけではなく住まい・インテリア全般の住環境サービスを提供している業者です。長州産業やDMM.com、ハンファQセルズ、ニチコン、オムロンなど様々なメーカーの太陽光発電を取り扱っていますが、現地調査や設計、施工、アフターメンテナンスは自社による一貫対応を行っています。

  • 真摯に対応してくれた

この度はお世話になりました。 今回太陽光発電を検討し、何社か見積を頂きましたがリケンさんが真摯に対応、御提案を述べて頂きました。 こちらの質問にも細かくご説明いただき大変助かりました。 営業、工事の方もしっかり対応していただきありがとうございました。 設置して1ヶ月経ちましたがシミュレーションよりも多く発電しており満足しております。 またこれからも宜しくお願い致します。

引用元:Googleマップ(https://g.co/kgs/6wqTmof)

  • 所在地:東京都杉並区浜田山1-23-7
  • 電話番号:03-3290-0122
  • 営業時間/定休日:10:00~19:00/日曜、祝日、年末年始
  • 公式HP:https://www.riken-co-ltd.co.jp/news/2392/

株式会社サンユウ

太陽光発電や蓄電池の設置工事だけではなく、オール電化工事も行うなど住空間における太陽光発電の工事を得意としている業者です。これまでの経験を元に、屋根の形状に合わせた設置案を提案。補助金申請や保証申請のサポートに対応している点や設置後の故障・トラブルにも対応するなど顧客に寄り添った姿勢が特徴です。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都北区滝野川7-18-1(APTOビル2F)
  • 電話番号:03-3916-9511/0120-312-072
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://www.sanyuu.com/business/accumulator/index.html

株式会社サンティア

パナソニック、東芝やシャープ、長州産業、三菱など多くの国内メーカーの太陽光発電を取り扱っている業者です。それぞれの業者の強みや屋根の形状・お客の希望に合わせての太陽光発電の提案を行っています。導入するにあたっては、事前にシミュレーションを行い、お得になるのかを考えて顧客に提案します。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都江戸川区江戸川3-40 第7頼長ビル1F
  • 電話番号: 03-6880-7700
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://www.suntier-hp.jp/introduction

スマートソーラー株式会社

太陽光発電・蓄電池を中心にサービスを提供している業者で、自社商品を提供することで製品保証・自然災害補償をセットにしている点、24時間システムを監視すること、遠隔操作が可能なことからトラブルに対してスピード感をもって対応する点が特徴の業者です。製品の中にはAIが搭載されているものもあるなど、技術開発にも余念がありません。

  • 10年来の実績

スマートソーラーへの決め手は、一番は会社への信頼です。10年来の実績があるのと、ニーズも市場も自分たちで創り出すっていう言葉が先を読んでいる。クラウドAIなんかはオンリーワンのサービスで、いいですよね。

引用元:スマートソーラー株式会社公式HP(https://www.smartsolar.co.jp/smartchikuden/topics/20211005-54249/)

  • 所在地:東京都中央区日本橋兜町13-2 兜町偕成ビル本館8F
  • 電話番号:03-6667-0280
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://www.smartsolar.co.jp/smartchikuden/faq/purchase/purchase_02/

株式会社ボーダレス・ジャパン

長州産業の太陽光パネルを取り扱い、独自の自然災害補償サポートを15年用意しています。太陽光発電の設置ではリースを用意しているため、設置費用無料にて利用できるだけではなく、契約満了後は譲渡してもらえるシステムを用意。設置にあたっては生活スタイルや屋根の設置状況まで考慮して工事を行います。

  • 省エネへの意識の高さ

太陽光発電を設置したことで常に電力使用量を気にするようになり節電や省エネへの意識が自然と芽生えました。

引用元:株式会社ボーダレス・ジャパン公式HP(https://www.borderless-japan.com/social-business/hachidori-solar/)

  • 所在地:東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
  • 電話番号:0120-960-258
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://www.borderless-japan.com/social-business/hachidori-solar/

株式会社Looop

新築時の導入であれば初期費用0円での太陽光発電導入プランを用意している業者です。電力小売り業を中心に、太陽光発電や蓄電池の販売、電力供給サービスを行っています。顧客の要望・ライフスタイルに合わせたプラン提供が特徴で、AI搭載の蓄電池やトラブル検知システムなどの機能が安心感をもたらします。

  • 知名度ではなく品質で選択

Looop社は大手各社に比べてまだ知名度があるとは言えないメーカーです。正直、最初は「Looopさん?知らないけど」という感じでした。ただ、私は屋根屋をやってるので「メーカーにこだわっていてもダメ」ということはわかっていました。

引用元:株式会社Looop公式HP(https://looop.co.jp/works/voice1)

  • 所在地:東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー15F・22F
  • 電話番号:03-6858-2506
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://looop.co.jp/service/home/product

株式会社ソーラーハート

パナソニックや京セラ、東芝など10社以上のメーカーの太陽光発電を取り扱っている業者です。工事の品質へのこだわりはもちろんですが、工事前の現地調査や点検にも力を入れている点や無償での定期メンテナンスや悩み相談などアフターフォローにも力を入れるなど、顧客に寄り添った姿勢が特徴です。

  • 手際が良かった

先日こちらで屋根に設置した太陽熱温水器を撤去していただきました。 撤去跡も指定の塗料で丁寧に補修してもらいました。 施行された方はアウトソーシングでしょうけど手ぎわもよく良い仕事をしてました。 お勧めします。

引用元:Googleマップ(https://g.co/kgs/g7NERH5)

  • 所在地:東京都中央区日本橋箱崎町16-11-F
  • 電話番号:0120-378-348(フリーダイヤル)
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00 ※受付時間/年中無休
  • 公式HP:http://www.solar-heart.co.jp/hojokin.html

株式会社ネット21

電気・電源工事の設計、施工及び保守を行っている業者です。マンションやビル、施設、工場など様々な現場の工事を行っている経験から、安全性や工事の質を徹底的に管理しています。悪天候時でもトラブルを起こすことなく使い続けられる太陽光発電の設置工事に定評があります。

口コミは見つかりませんでした。

  • 所在地:東京都板橋区常盤台4-20-4 岡崎ビル103
  • 電話番号:03-6906-4516
  • 営業時間/定休日:記載なし
  • 公式HP:https://net21-tokyo.com/service/

株式会社大千

  • 所在地:東京都あきる野市油平217-10
  • 電話番号:042-518-7508
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00(平日)/土曜・日曜、祝日

四光電気工事株式会社

  • 所在地:東京都板橋区前野町6-6-7
  • 電話番号:03-5918-8730
  • 営業時間/定休日:記載なし

サンテックパワージャパン株式会社

  • 所在地:東京都新宿区西新宿3-6-11 西新宿KSビル6F
  • 電話番号:03-3342-3838(代表)
  • 営業時間/定休日:記載なし

株式会社ウエストエネルギーソリューション

  • 所在地:東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F
  • 電話番号:03-6262-6635
  • 営業時間/定休日:記載なし

昴エージェンシー株式会社

  • 所在地:東京都豊島区東池袋2-21-1 桐生ビル4F
  • 電話番号:03-6907-2141(太陽光事業部)
  • 営業時間/定休日:記載なし

株式会社アジャスト

  • 所在地:東京都江戸川区本一色2-19-10
  • 電話番号:03-5879-8510
  • 営業時間/定休日:9:00~17:00/日曜、祝日除く

株式会社 東京三信電機

  • 所在地:東京都港区浜松町2-8-7
  • 電話番号:03-3434-3851
  • 営業時間/定休日:8:30~17:30/土曜・日曜・祝祭日

株式会社 渡部工務店

  • 所在地:東京都足立区小台2-34-5
  • 電話番号:03-3914-0557
  • 営業時間/定休日:記載なし

大同エコシステム株式会社

  • 所在地:東京都足立区東和2-7-1 ワコーレ亀有1F
  • 電話番号:03-5697-8079
  • 営業時間/定休日:9:00~17:00/土曜・日曜・祝日

永和電設株式会社

  • 所在地:東京都西東京市芝久保町4-23-20
  • 電話番号:042-461-5711
  • 営業時間/定休日:8:00~17:00/日曜、祝日

ヨーロッパ・ソーラー・イノベーション株式会社

  • 所在地:東京都赤坂2-20-5 デニス赤坂ビル5F
  • 電話番号:03-5544-9098
  • 営業時間/定休日:記載なし

株式会社アクアエアー

  • 所在地:東京都調布市菊野台1-54-1
  • 電話番号:042-485-4197
  • 営業時間/定休日:8:00-17:00/土曜・日曜・祝日

ライブプロジェクト株式会社

  • 所在地:東京都町田市図師町84-13
  • 電話番号:042-707-7701
  • 営業時間/定休日:記載なし

株式会社エナジーストーリー

  • 所在地:東京都八王子市横山町16-11 1F
  • 電話番号:042-625-5558
  • 営業時間/定休日:10:00~18:00/記載なし

つばき電設

  • 所在地:東京都町田市小山町804-4(東京営業所)
  • 電話番号:042-794-8468
  • 営業時間/定休日:9:00~18:00/記載なし

ボンズ

  • 所在地:東京都八王子市明神町4-7-15 落合ビル4F
  • 電話番号:042-631-1011
  • 営業時間/定休日:記載なし

EMTサービス

  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷2-6-6 幡ヶ谷北村ビル6F
  • 電話番号:0120-402-390
  • 営業時間/定休日:10:00~19:00/水曜、隔週火曜

ハイウッド

  • 所在地:神奈川県厚木市下荻野1101-1 ハイウッドビル2F
  • 電話番号:046-205-5294
  • 営業時間/定休日:9:00~17:30/土曜、日曜、祝日

Y2エナジーグループ

  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷1-2-2 京王幡ヶ谷ビル450
  • 電話番号:0120-181-182
  • 営業時間/定休日:10:00~19:00/不定休

シグマ

  • 所在地:東京都千代田区神田佐久間町2-25-2 ISC秋葉原2F
  • 電話番号:03-6433-2195
  • 営業時間/定休日:記載なし

東京ガス

  • 所在地:東京都港区海岸1-5-20
  • 電話番号:03-6838-9020
  • 営業時間/定休日:月~土9:00~19:00/日祝9:00~17:00

TSP

  • 所在地:東京都世田谷区喜多見5-26-27
  • 電話番号:0120-952-352
  • 営業時間/定休日:月~金9:00~17:00/土日祝

エネルギーバンク

  • 所在地:千葉県松戸市六高台2-6-3
  • 電話番号:047-710-3600
  • 営業時間/定休日:記載なし

GOD

  • 所在地:東京都東村山市恩多町2-39-24
  • 電話番号:042-306-4629
  • 営業時間/定休日:記載なし

そもそもなぜ、太陽光で発電できるのか

ソーラーパネルの仕組み

太陽光が電気になる仕組みや、太陽光発電システムに必要な機器などについて、わかりやすくまとめています。
そのほか、太陽光パネルの寿命や、何枚あれば自宅の電力をまかなえるかも解説しているので、導入前にぜひチェックしてみてください。

太陽光発電の知っておきたいお金の話

太陽光発電の知っておきたいお金の話

太陽光発電システムを導入する際は、機器を購入する費用やその工事費用、設置後はメンテナンス費・固定資産税などさまざまなお金がかかります。
ただし東京都の補助金制度や、余った電気を売る「FIT/FIP制度」を活用すると、費用を抑えたりお得にできたりと、知ると知らないでは設置費用に数十万の差がつきますので、しっかり知識を付けておきましょう。